2018年上半期のNHK連続テレビ小説として4月2日から始まっている「半分、青い。」。
いよいよ高校最後の夏休みを迎える鈴愛。それぞれの進路に向けて動き出す幼なじみに鈴愛は取り残されたような気持ちになります。
今回は、朝ドラ「半分、青い。」の第6週(5月7日(月)~5月12日(土))のあらすじや感想、そして見逃してしまった場合に活用できる動画配信についてもみていきたいと思います。
目次
朝ドラ半分、青い。の第6週「叫びたい!」のあらすじ・感想まとめ
第6週は「叫びたい!」
鈴愛(すずめ・永野芽郁)、ついに秋風羽織(豊川悦司)の弟子に・・・?
あらすじやみどころを、放送前にチェックしてみて下さい!https://t.co/9aJ7WTcsyC#半分青い pic.twitter.com/oXFhO7gOHy— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年5月6日
漫画家になるため、秋風(豊川悦司)に弟子入りすることになった鈴愛(永野芽郁)。一方、幼なじみの律(佐藤健)は大学への進学が決まり、ともに東京に行くことになる。卒業式が終わり、母・晴(松雪泰子)と父・宇太郎(滝藤賢一)は娘の旅立ちを思い寂しさを募らせる。出発の日、晴、宇太郎、祖父・仙吉(中村雅俊)、弟・草太(上村海成)ら愛する家族に見送られ、涙で岐阜をあとにし、鈴愛はバブル真っただ中の東京に到着。売れっ子作家の秋風の事務所、オフィス・ティンカーベルでは、秋風をはじめ秘書の菱本(井川遥)、アシスタントもみな作業に没頭し、鈴愛に見向きをしない。そんななか、鈴愛は到着早々、大失敗をおかしてしまう。
31話 5月7日(月)
律(佐藤健)の親友、亀の「フランソワ」。
フランソワの撮影シーンは、演出どおりに動いてくれるまで、時間をたっぷりかけて撮影をしています。
佐藤さんも、フランソワを可愛がっていましたよ♪#半分青い pic.twitter.com/ynhaYydW58— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年5月7日
律(佐藤健)はセンター試験を受けられず、京大をあきらめることになった。鈴愛(永野芽郁)ら楡野家が総出で謝罪に行くと、律の父・弥一(谷原章介)から意外な言葉が…。
結局、律(佐藤健)はセンター試験を受けることができず、京大をあきらめることになった。東京の名門私立大学に受かるも、きっかけを作ってしまった鈴愛(永野芽郁)や仙吉(中村雅俊)は責任を感じ、楡野家総出で萩尾家に詫(わ)びに行くことになる。だが一家が謝罪の言葉を述べていると、律の父・弥一(谷原章介)は思いもよらないことを語り始めるのだった。鈴愛はその言葉に少なからずショックを受け、律を問いただすが…。
31話 ネットの感想まとめ
- 受験票再発行できるじゃん って先週ツッコミ続けてたんだけどちゃんと回収された
- 毎回、次の回に視聴者の疑問を解消するねえ。
- 北川悦吏子、早稲田だから、西北大学か。上京したら、けっこう早稲田ネタ出してきそうだな。
- エベレスト=チョモランマ
- おしゃれ木田原にも謝罪にいけやー
- スズメの口は羽根より軽く、律のプライドはチョモランマより高い。
32話 5月8日(火)
卒業式は、ふくろう会の4人が初めてそろって撮影したシーンです。
皆さん、初めは少し緊張していたようでしたが、岐阜ロケで撮影を重ねていくうちにとっても仲良くなったそうですよ!
今では、オフでも大の仲良しになった4人です♪#半分青い #永野芽郁 #佐藤健 #矢本悠馬 #奈緒 pic.twitter.com/jDxVbGNx3s— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年5月8日
卒業式を迎え、鈴愛(永野芽郁)や律(佐藤健)、ブッチャー(矢本悠馬)、菜生(奈緒)ら4人が離れ離れになる日が近づく。楡野家では、鈴愛の上京の準備が着々と進む。
卒業式を迎え、ともに育った鈴愛(永野芽郁)たち同級生4人が離れ離れになる日が近づいた。鈴愛と律(佐藤健)は東京へ、ブッチャー(矢本悠馬)は京都へ行くことになり、ひとり地元に残る菜生(奈緒)は、今まで秘めていた心の内を口にする。楡野家では、鈴愛の荷物が徐々に片付いていき、父・宇太郎(滝藤賢一)は鈴愛のためにあるものを作り始める。母・晴(松雪泰子)ら家族がさみしさを隠せない中、いよいよ上京前夜になり…
32話 ネットの感想まとめ
- この頃自撮り写真なんてやってたかなぁ?
- 写ルンです活躍してるな!
- 卒業式会場から卒業生がどうやったら抜け出せるんだ?
- 高校生のくせにツケやっとったんかぃ!
- みんなで食べるお好み焼き。 これが最後かあ。
- しかし、ブッチャーはいつになったら舞鶴は京都市からかなり離れていることに気が付くのかな。
- しっかしいつも思っとったけど、お好み焼きにクリームソーダてなw
- 宇太郎が作ってた本棚が出来上がった
- 飛騨牛すき焼き!
- しばらく納豆生活…
33話 5月9日(水)
鈴愛(永野芽郁)が上京する前の晩。子どものころのように、晴(松雪泰子)の布団にもぐりこみ、母娘最後の時間をかみ締める。そして、ついに鈴愛が旅立つ日がやってくる。
鈴愛(永野芽郁)が東京に旅立つ前の晩。子どものころのように、母・晴(松雪泰子)の布団にもぐりこみ、最後の時間をかみ締める。翌日、晴、宇太郎(滝藤賢一)、仙吉(中村雅俊)、草太(上村海成)らは、鈴愛を見送るため一家総出でバスターミナルを訪れる。大好きな家族と別れ、鈴愛は故郷・岐阜をあとにする。そして、東京。鈴愛は早速、秋風羽織(豊川悦司)のオフィスを訪ねるが、そこで待ち構えていたものは…。
33話 ネットの感想まとめ
- 宇太郎本当に寝てる?
- 赤ちゃんの原始反射?
- あーもう本当に岐阜ロケの部分は終わっちゃったんだなぁ
- 卒業アルバムがお見合い写真にだったのか!
- バス乗り遅れ?
- 乗り場間違えた w
- この頃のバスってこんな古かったかなぁ…
34話 5月10日(木)
バスターミナルのシーンで抱き合う、鈴愛(すずめ・永野芽郁)と菜生(奈緒)。
この抱き合う演技は、リハーサルの時に永野さんから監督に提案したもの。
鈴愛と菜生、2人の友情の深さが感じられます。#半分青い #永野芽郁 #奈緒 pic.twitter.com/O8cShSITIa— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年5月9日
到着早々、バブル期の東京と秋風(豊川悦司)の創作現場、そしてオフィスの豪華さに圧倒される鈴愛(永野芽郁)。だが待っていたのは、わびしい都会暮らしの始まりだった。
到着早々、秋風(豊川悦司)の原稿にコーヒーをぶちまけてしまった鈴愛(永野芽郁)。秋風のマネージャー・菱本(井川遥)に案内され、これから漫画家修業をすることになるオフィス・ティンカーベルを見て回る。時はバブル期。売れっ子漫画家である秋風の仕事場の豪華さに圧倒される鈴愛だったが、続いて住み込み先の離れ「秋風ハウス」に案内される。だがそこで待っていたのは、わびしい都会暮らしの始まりだった…。
34話 ネットの感想まとめ
- やってまったシーンバッサリ切られてるけど、あのあとどうなったんや
- 結局 原稿汚した件どうなったのかな #半分青い
- 自宅にエレベーターはこのとき衝撃的だよなー
- リラクゼーションルーム…?広い
- 書き直しじゃなくて乾かすのね。
- 日本を代表する画家の名前をもじったよね w
- 横尾忠則が縦尾になってる
- プライベートルーム見せちゃっていいのと思ったら見せない
- 志尊くん良いキャラ!
- お父さん手作りの本棚。 部屋にあるんとないんでは違うよね。
35話 5月11日(金)
「半分、青い。」
ご視聴ありがとうございます!
沢山の反響、ありがたく受け止っております✨
本日から東京編・ボクテ君本格始動致しました。
これからどうなって行くのか…必見です。
今後の展開もお楽しみに!!#半分青い#ボクテ pic.twitter.com/901Cnfr4Lg— 志尊淳 (@jun_shison0305) 2018年5月10日
秋風(豊川悦司)の下で鈴愛(永野芽郁)の漫画家修業が始まる。雑用ばかりだが、カルチャーショックを受けるには十分の毎日。一方、律(佐藤健)も上京を果たしていた。
ひとりぼっちで一夜を明かし、鈴愛(永野芽郁)の漫画家修業が始まった。師・秋風(豊川悦司)、その秘書・菱本(井川遥)、アシスタントの裕子(清野菜名)・ボクテ(志尊淳)らエッジの立った面々に囲まれ、雑用のみでもカルチャーショックを受けるには十分。そんな中、左耳の失聴を伝えそびれていたことを思い出した鈴愛は秋風に話すが、返ってきたのは思いもよらない言葉だった。一方、律(佐藤健)も東京にやってくる。
35話 ネットの感想まとめ
- 物音はネズミだった!ふぎょぎょ!
- 朝ドラヒロインは丸く拭く
- 鈴愛ちゃん、髪型かわいい
- 締切直後でみんな事務所で寝てる
- 秋風先生…すずめの存在を五平餅としか認識してない。
- コーヒーぶちまけた五平餅 名前は覚えてもらえてない
- メシアシ? メシアシスタントか w
- 見透かされている律。
- 部屋が広い、きれい、固定電話を引いている…金持ちだ!
36話 5月12日(土)
上京した律(佐藤健)は、同じ大学の正人(中村倫也)と出会う。一方、鈴愛(永野芽郁)は秋風(豊川悦司)からある要求を突きつけられ苦戦するが、それが元で大騒動に…。
東京の大学に入学し、新生活をスタートさせようとしていた律(佐藤健)は、和子(原田知世)が晴(松雪泰子)と結託して新居を鈴愛(永野芽郁)の近所にしていたことを知る。だが一方、同じ大学の同級生で隣人の正人(中村倫也)と知り合うのだった。そのころ鈴愛は、オフィス・ティンカーベルで炊事と洗濯の日々。ある日、秋風(豊川悦司)から恐れていたとある要求を突きつけられ苦戦するが、それが元で大騒動に発展してしまう。
36話 ネットの感想まとめ
- 和子さんかわいい
- どこの羊の骨
- 学生マンションにしては広い。広すぎる。
- 当時で新宿のこのマンションだと家賃がそれなりに。律くんのとこは金持ちやからなあ
- ワンレンボディコン、出てきたw
- 猫のミレーヌちゃん
- 猫、どっからどうやって入った?
- 半分、青いに中村倫也くんキターーー!
- そのマンション、ペット可なんか
朝ドラ「半分、青い。」を見逃してしまったら動画配信で!
朝ドラ「半分、青い。」は毎日放送されていることもあって、つい見逃してしまったという方も多いと思います。
見逃しだけでなく、放送からしばらく期間がたっているけど、何気なくテレビをつけて放送されているのを見たら面白くて最初からみたい!という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
朝ドラはもちろん、最新作から名作まで1,200,000本以上の動画を配信していて、きっとあなたの見たいドラマもみつかりますよ!
気になる方は一度確認してみてくださいね。
まとめ
放送開始を楽しみに待っていた「半分、青い。」が、いよいよ6週目に入りました。
鈴愛も律もいよいよ上京し、東京での生活が始まります。
果たして東京ではどのような生活が待っているのでしょうか。