2017年上半期のNHK連続テレビ小説として4月3日から始まっている「ひよっこ」
みね子たちの働く向島電機も業績が悪いようでこれからどうなるのか心配ですね。
今回は、いよいよヒロインみね子の父親探しが本格的にはじまる朝ドラ「ひよっこ」の第9週(5月29日〜6月3日)のあらすじや感想、そして視聴率や見逃してしまった場合に活用できる動画配信についてもみていきたいと思います。
目次
朝ドラひよっこの第9週「小さな星の、小さな光」のあらすじ・感想・視聴率まとめ
みね子(有村架純)たちは、ライン長の松下(奥田洋平)から向島電機の倒産と、工場の閉鎖を告げられる。この先どうしていけばよいのか、不安な気持ちを抱えた工員たちを、愛子(和久井映見)は笑顔で励ます。閉鎖までの1か月、残った部品でラジオの生産を続けつつも、それぞれが転職活動を始める。そして工場閉鎖の日、最後のラジオを作り終えたみね子たちが帰ろうとすると、豊子(藤野涼子)が突然思いもよらない行動に出る。
49話 5月29日(月)19.8%
給料が減額されたみね子(有村架純)たち。それでも頑張って働けば、いつかは憧れの暮らしが待っていると夢みる。一方、愛子(和久井映見)は会社のことで思い悩んでいた。
向島電機の業績不振で給料が減額になったみね子(有村架純)たち。それでも頑張って働けば、いつかは憧れの暮らしが待っていると夢みる。雑誌でおしゃれな“団地ライフ”の記事を見た乙女たちは、結婚してこういった家に住むのかと幸子(小島藤子)を冷やかす。一方、愛子(和久井映見)は会社のことで思い悩んでいた。中庭で一人考え込んでいると、本社へ出かけていた松下(奥田洋平)が、すっかり気落ちした様子で帰ってくる。
49話 感想まとめ
- 「ひよっこ」松下さんの悔し涙。全てを受け入れるアイコ。ちゃんとしっかりするっ!叱咤激励に見てるこっちが貰い泣き。窓越しに見つめる食堂のおじちゃん、カズオも察してる。大人ツライ。
- 廃業じゃなく倒産か
- 12月20日をもって工場閉鎖…
- 愛子さんはなんていい人なんだよ、、、と泣かされる日
- そら手紙出しにくいわなぁー…とういう切ない余韻で終わるんかーい!
50話 5月30日(火)17.5%
工場閉鎖が決まり、転職活動を始めたみね子(有村架純)たち。みね子が澄子(松本穂香)と受けたせっけん工場の結果を待っていると、社長の原田(諏訪太朗)が訪ねてくる。
工場閉鎖が決まり、仕事を見つけた工員たちは新しい職場へと移っていく。彼女たちを笑顔で送り出す愛子(和久井映見)。その姿を見たみね子(有村架純)たちは、一番つらい思いをしているのは愛子だから、自分たちもずっと笑っていようと約束する。そして、それぞれが転職活動を始めることに。両国にあるせっけん工場の面接を受けたみね子と澄子(松本穂香)が結果を待っていると、社長の原田(諏訪太朗)が寮を訪ねてくる。
50話 感想まとめ
- こんな時でも腹時計は正確
- こんな時に面倒くさい愛子さん発動w
- スゲエ豊子! 面接官より優秀だって、面と向かって言っちゃったよ…
- ババ抜き”が嫌いな愛子さんw
- この社長さんのキャラだと両国の石鹸工場と言っても、ライオンじゃなさそう…
- 優子ちゃん田舎に帰っちゃうのか…
51話 5月31日(水)18.7%
優子(八木優希)が、工場閉鎖の前日に秋田へ帰ることに。みね子(有村架純)は、工場の一大事で休みになっていたコーラスを、優子がいるうちにもう1回やろうと提案する。
優子(八木優希)が、工場閉鎖の前日に秋田へ帰ることになった。みね子(有村架純)は、工場の一大事で休みになっていたコーラスを、優子がいるうちにもう1回やろうと提案し、辞めた仲間たちも集めることに。一方、優子はある決意をして雄大(井之脇海)が働く工場を訪ねていた。そして優子が帰る日、愛子(和久井映見)や食堂の料理人・和夫(陰山泰)への感謝の気持ちを込めた、みね子たち乙女寮最後のコーラスが始まる。
51話 感想まとめ
優子は最終日の前日に秋田に帰ることになります。
工場の閉鎖騒動でしばらく休んでいたコーラスをもう一度やりたいということで、愛子や和子に感謝の気持ちを込めてみんなで歌うコーラスが行われます。
- 幸子さん…結婚はよく考えた方がいいぞ!雄大はちょっと…w
- ダンスホール行ったのか?
- 女子寮篇だけで半年やってもいいくらい良かった。もう愛子さんに会えないのかなぁ…
- 寂しい ずっと乙女寮できゃっきゃしてほしかった
52話 6月1日(木)20.6%
最後のコーラスの場で、雄大(井之脇海)は幸子(小島藤子)にプロポーズする。そして工場最後の日、ぼんやりした様子の豊子(藤野涼子)をみね子(有村架純)は心配する。
乙女寮最後のコーラスの場で、幸子(小島藤子)にプロポーズした雄大(井之脇海)。みね子(有村架純)たちは幸せな瞬間に立ち会って、大いに盛り上がる。安心した優子(八木優希)は、仲間たちに見送られて秋田に帰っていく。ついに工場最後の日。朝からぼんやりした様子の豊子(藤野涼子)が、仕事で初めて失敗する。最後の1台を作り終え、みね子たちが工場を出ようすると、豊子は突然思いもよらない行動に出る。
52話 感想まとめ
雄大は幸子についにプロポーズします。この前優子が話にいってたのはこのことだったんですね。
これで優子も安心して秋田に戻ることができますね。
- プロポーズ キターーーーー!
- トロイカ聞くとテトリス思い出す…
- 豊子と澄子のやり取りが見れなくなるのが一番悲しいなぁ…
- 寮は来月初め位まで明けておくらしいけど、食事はどうなんだろ?
- AR64を貰えるのか、へえ
- ラジオプレゼント…
53話 6月2日(金)18.9%
工場が閉鎖される日、突然建物に立てこもった豊子(藤野涼子)。驚いたみね子(有村架純)や愛子(和久井映見)は、いったい何があったのかと、その訳を聞き出そうとする。
工場が閉鎖される日、突然建物に立てこもった豊子(藤野涼子)。驚いたみね子(有村架純)や愛子(和久井映見)がその訳を聞き出そうとすると、豊子は胸にしまっていた自分の思いをみんなに打ち明ける。外では業者の男たちが工場の機械を運び出すために待っていて、どうして入れないのかと、ライン長の松下(奥田洋平)に詰め寄っていた。男たちのどなり声が飛び交うなか、みね子は窓の外からそっと豊子に語りかける。
53話 感想まとめ
工場に立てこもった豊子に対してみね子や愛子はその訳を聞き出そうとします。
みね子の語りかけに応え、豊子はカギを開けてでてきます。よかったですね。
- 成長のために一旦殻に閉じこもる。殻を破って大人になる。通過儀礼としての「籠もり」。そしてこれは「いい子」豊子が心中を吐露(内にあるものを吐き出す)することでもある。
- 頑張って負けなかった場所… そんな場所は、なくならない。 心の芯に、根っこに絶対いつまでも残る。
- 廊下でスローモーションだと金八Ⅱを彷彿するのはアラフォー~アラフィフ
- 工場から荷物を運び出さなきゃいけない人たち。 最後に何か言いたそうだったな。 帽子脱いだのが精一杯かな…
54話 6月3日(土)19.3%
久しぶりに三男(泉澤祐希)と会った、みね子(有村架純)と時子(佐久間由衣)。向島電機の倒産や新しい仕事について近況を話し、正月は奥茨城に帰らないと伝える。
久しぶりに三男(泉澤祐希)と会った、みね子(有村架純)と時子(佐久間由衣)。向島電機の倒産や新しい仕事について近況を話し、正月は奥茨城に帰らないことも伝える。一方、ほとんどの工員が去った乙女寮は、すっかり静かになっていた。幸子(小島藤子)や豊子(藤野涼子)も荷物を整理して、次の職場へと移っていく。そして時子が寮を離れる日。みね子は、空っぽになった工場で1人静かにたたずむ時子を見つける。
54話 感想まとめ
ひさびさにみね子と時子は、三男と三人で会い、向島電機が倒産したことやこれからの新しい仕事について話します。
乙女寮からひとり、またひとりと去っていき、寂しくなりましたね。
- 「真知子」…真知子巻きしてるもんな。こっちが元祖の「君の名は」…「。」が付かない方
- ええーーーー米屋の娘さん三男に惚れてるの?あの慌てっぷりは図星。農家の三男坊から米屋の婿養子。
- 和夫さん、ギターを抱いた渡り鳥、ならぬ、アコーディオンを抱いた渡り鳥。
- みね子時子初めて離れ離れになるんだね
- 和夫さん去っちゃってご飯は誰が作ってる?
朝ドラ「ひよっこ」キャストやナレーション情報は?
朝ドラ「ひよっこ」の登場人物は、ヒロインの谷田部みね子を演じる有村架純さんと幼なじみの助川時子(佐久間由衣)、角谷三男(泉澤祐希)を中心として若手からベテランまでそうそうたるメンバーが出演しています。
ナレーションを増田明美さんが担当していることも話題になっていますね。
ひよっこのキャストについては、以下の記事をご覧ください。
→ 朝ドラひよっこのキャスト一覧と相関図を紹介!
→ 朝ドラひよっこのキャスト東京編一覧まとめ!注目の出演者や役柄も
→ 朝ドラひよっこキャスト紹介!ナレーターに増田明美抜擢の理由は?
→ 朝ドラ ひよっこ キャスト 記事一覧はこちら
朝ドラ「ひよっこ」を見逃してしまったら動画配信で!
朝ドラ「ひよっこ」は毎日放送されていることもあって、つい見逃してしまったという方も多いと思います。
見逃しだけでなく、放送からしばらく期間がたっているけど、何気なくテレビをつけて放送されているのを見たら面白くて最初からみたい!という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
朝ドラはもちろん、最新作から名作まで1,200,000本以上の動画を配信していて、きっとあなたの見たいドラマもみつかりますよ!
気になる方は一度確認してみてくださいね。
まとめ
せっかくみね子たちも東京生活に慣れてきて、これからという時に向島電機が倒産ということで一体これからどうなってしまうのでしょうか、
乙女寮のみんながこれからバラバラになって、それぞれどんなふうになるのかとても気になります。
お父さんの失踪の真実が早く知りたいですが、メインのテーマになるのはまだ少し先になりそうですね。