2017年上半期のNHK連続テレビ小説として4月3日から始まっている「ひよっこ」
ビートルズの日本公演がきっかけで、みね子が働くすずふり亭のある赤坂も大賑わいです。
今回は、朝ドラ「ひよっこ」の第14週(7月3日〜7月8日)のあらすじや感想、そして視聴率や見逃してしまった場合に活用できる動画配信についてもみていきたいと思います。
目次
朝ドラひよっこの第14週「俺は笑って生きてっとう!」のあらすじ・感想・視聴率まとめ
ビートルズ来日に合わせて上京した宗男(峯田和伸)。チケットはないものの武道館公演まで東京にいるという宗男と過ごすうちに、みね子(有村架純)はなぜ宗男が「笑って生きることに決めた」のかを初めて知る。一方、警備員600人分の弁当を安請け合いした柏木(三宅裕司)のために、鈴子(宮本信子)ら近所の人々総出で大量の赤飯作りが始まる。そこで宗男のビートルズへの強い思いを知った島谷(竹内涼真)はある行動に出る。
79話 7月3日(月)
ビートルズ来日の日。みね子(有村架純)が働く赤坂にはファンが押し寄せる。東京に滞在中の宗男(峯田和伸)はすずふり亭を訪れて、兄も食べた料理を味わっていた。
ビートルズ来日の日。みね子(有村架純)が働く赤坂にはファンが押し寄せる。東京に滞在中の宗男(峯田和伸)はすずふり亭を訪れるが、元治(やついいちろう)はそのハイテンションぶりについていけない。一方、柏木(三宅裕司)は近所の人々に気前よくあんみつをふるまおうとするが、鈴子(宮本信子)が疑うと「ビートルズ公演の警備員のために、大量の弁当作りを安請け合いしてしまった」と白状する。
79話 感想まとめ
ビートルズの来日で宿泊するホテルのある赤坂は一目見ようとファンが押し寄せます。
一方、和菓子屋の柏木が安請け合いしてしまったビートルズの警備員のための大量の赤飯づくりを商店街のみんなで手伝うことになります。
- 今日から後半戦! って、増田明美さんが。そっか、今日から後半戦か!
- 軍隊時代のトラウマかしら
- ビートルズの警備は、警備会社じゃなくて、消防署?
80話 7月4日(火)
みね子(有村架純)らあかね坂商店街総出の赤飯作りが始まる。米が蒸し上がるのを待つ間、省吾(佐々木蔵之介)が宗男(峯田和伸)に「戦争中はどこにいたのか」と尋ねる。
公演前夜、みね子(有村架純)らあかね坂商店街総出の赤飯作りが始まる。警備員600人分の弁当を用意するため、柏木堂の親子と福翠楼の夫婦、あかね荘の住人たち、さらには宗男(峯田和伸)がすずふり亭に集まる。米が蒸し上がるのを待つ間、省吾(佐々木蔵之介)が宗男に「戦争中はどこにいたのか」と尋ねる。宗男はそこでみね子も知らなかった戦争体験を語ることに。それはビートルズへの思いにつながるものだった。
80話 感想まとめ
ビートルズの来日公演の前日、商店街のみんなで警備員の弁当のために赤飯づくりが始まりました。
省吾から戦争中はどこにいたのかと尋ねられた宗男は戦争中の体験を語り始めます。
- インパール作戦の解説入った。イギリスと戦争してた場所にいた宗男さん
- 宗男の無駄な明るさが戦争の傷によるものだって気づいてあえてあぶり出し話させることで解放する省吾さん。
- 宗男(峯田和伸)が出てくると超おもしろくなるのなんでだろう。
81話 7月5日(水)
大量の赤飯作りを終えて島谷(竹内涼真)の部屋で眠りこむ宗男(峯田和伸)。島谷は宗男のビートルズへの熱い気持ちを思い返し、宗男を起こすとある行動に出る。
大量の赤飯作りを終えると、外はすっかり夜が明けていた。みね子(有村架純)と宗男(峯田和伸)はすがすがしい気持ちで空を見上げる。部屋に戻り、わずかな時間眠りにつくみね子。島谷(竹内涼真)の部屋では、宗男と秀俊(磯村勇斗)がすっかり眠りこんでいた。島谷は、宗男のビートルズへの熱い気持ちを思い返していた。そして何を思いついたのか、宗男を起こすとある行動に出る。
81話 感想まとめ
無事赤飯作りも終わると、すっかり夜が明けていました。
島谷は寝ていた宗男を起こし、ビートルズのチケットを渡そうとしますが、宗男は受け取りません。
宗男はビートルズのチケットを手に入れることができずに泣いていた女の子にチケットを譲ってしまいます。
- 赤飯くんやごましおくんじゃ、売れそうもない漫画だなw
- やはりチケットだった。そんなによろこばず宗男さんは黙ってたことがひっかかる。
- ビートルズのチケットを当てるために大量の歯磨き粉買ったりしているのを見たら… 言えなかった… 簡単に手に入ることがやりきれなく感じる
- まさかのビートルズのチケットから島谷くんがみね子が好きと言う方向に行くとは…
- まさか?譲っちゃう!?
- ああやっぱり滋子さんは宗男おじさんの理解者だ…
82話 7月6日(木)
夜通しの赤飯作りですっかり寝不足のみね子(有村架純)らすずふり亭の人々。そこで宗男(峯田和伸)が食事を楽しんでいると、突然妻の滋子(山崎静代)が現れる。
ビートルズ公演の初日を迎える。夜通しの赤飯作りですっかり寝不足のみね子(有村架純)らすずふり亭の人々。眠気と戦いながら仕事をしている元治(やついいちろう)は、毎日ハヤシライスを食べに来ては大騒ぎする宗男(峯田和伸)が腹立たしくて仕方ない。そんなとき、調理場にいた省吾(佐々木蔵之介)が何かに驚いて大声を上げる。そこにいたのは、宗男の妻・滋子(山崎静代)だった。
82話 感想まとめ
いよいよビートルズの来日公演初日がやってきます。
赤飯づくりで寝不足のみね子たちのいるすずふり亭に宗男の妻滋子がやってきます。
- ビートルズが来たとき、赤飯つくってた思い出ができた皆さん
- 夜は大量の赤飯作って、昼間は通常営業ってのを3日間続けてるんだろうか?
- ビートルズの綴りを間違えた→Iが余計だった→「アイが溢れてるよ!」 こりゃ滋子さん、宗男さんが少しくらいハチャメチャでも許すわけだわ。
- ああー滋子も知ってたんだな、宗男本人から聞いてるかもしれないし、聞いてないかもしれないけど、少なくとも夜手を握ってあげていたんだろう。
83話 7月7日(金)
宗男(峯田和伸)は奥茨城に帰って行った。みね子(有村架純)が秀俊(磯村勇斗)の作業を手伝っていると、棚の奥に見覚えのあるお重を見つける。
ビートルズが日本を離れた。奥茨城に帰ることにした宗男(峯田和伸)は、あかね荘やすずふり亭の人たちへあいさつに回る。みね子(有村架純)のことを頼むと鈴子(宮本信子)に言い残して去って行く宗男。宗男が行ってしまい急に寂しくなったみね子は、開店前に秀俊(磯村勇斗)を手伝っていて棚の奥に見覚えのあるお重を見つける。それは美代子(木村佳乃)が実(沢村一樹)にすずふり亭への土産を詰めて持たせたお重だった。
83話 感想まとめ
ビートルズも日本を離れ、宗男も茨城へ帰る日が来ました。
みね子は宗男が帰ってしまって急に寂しくなります。
そんななか、棚の奥に見覚えのあるお重を見つけます。
- ポークカツサンドは宗男さんまだ食べてなかったもんね
- しずちゃんは一足先に帰ったのかな?
- 元治さんと宗男おじさんがいちゃいちゃしてるw
- 今度はローリングストーンズ! イギリスからケンカ売ってる!
- 想像するに実さんは記憶喪失かなんかなんだろうなー
- うわ〜〜やっと来た〜〜!! 「お父さん」!! 記憶喪失かぁ しかし再登場まで長かったなぁ
84話 7月8日(土)
みね子(有村架純)たち乙女寮同窓会の日。会場のすずふり亭に時子(佐久間由衣)と澄子(松本穂香)、豊子(藤野涼子)、幸子(小島藤子)、優子(八木優希)が訪れる。
今日は乙女寮の同窓会。みね子(有村架純)から話を聞いた省吾(佐々木蔵之介)の心遣いで、定休日のすずふり亭を貸し切りに。「いい機会だから」と省吾に言われ、元治(やついいちろう)と秀俊(磯村勇斗)がメニューから考えてすべて作ることになった。みね子がワクワクしながら店で待っていると、時子(佐久間由衣)と澄子(松本穂香)、豊子(藤野涼子)、幸子(小島藤子)、優子(八木優希)ら寮の仲間たちがやってくる。
朝ドラ「ひよっこ」キャストやナレーション情報は?
朝ドラ「ひよっこ」の登場人物は、ヒロインの谷田部みね子を演じる有村架純さんと幼なじみの助川時子(佐久間由衣)、角谷三男(泉澤祐希)を中心として若手からベテランまでそうそうたるメンバーが出演しています。
ナレーションを増田明美さんが担当していることも話題になっていますね。
ひよっこのキャストについては、以下の記事をご覧ください。
→ 朝ドラひよっこのキャスト一覧と相関図を紹介!
→ 朝ドラひよっこのキャスト東京編一覧まとめ!注目の出演者や役柄も
→ 朝ドラひよっこキャスト紹介!ナレーターに増田明美抜擢の理由は?
→ 朝ドラ ひよっこ キャスト 記事一覧はこちら
朝ドラ「ひよっこ」を見逃してしまったら動画配信で!
朝ドラ「ひよっこ」は毎日放送されていることもあって、つい見逃してしまったという方も多いと思います。
見逃しだけでなく、放送からしばらく期間がたっているけど、何気なくテレビをつけて放送されているのを見たら面白くて最初からみたい!という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
朝ドラはもちろん、最新作から名作まで1,200,000本以上の動画を配信していて、きっとあなたの見たいドラマもみつかりますよ!
気になる方は一度確認してみてくださいね。
まとめ
ビートルズの来日公演がきっかけで赤坂の町にもひと騒動おこることになります。
今週後半には懐かしいメンバーがすずふり亭に集合するのも楽しみです。
お父さんの失踪の真実については、もう少しおあずけのようですね。