2017年上半期のNHK連続テレビ小説として4月3日から始まっている「ひよっこ」
久しぶりに乙女寮の仲間たちがあかね荘に集まり、パーティーを開きます。
今回は、朝ドラ「ひよっこ」の第22週(8月28日〜9月2日)のあらすじや感想、そして視聴率や見逃してしまった場合に活用できる動画配信についてもみていきたいと思います。
目次
朝ドラひよっこの第22週「ツイッギーを探せ!」のあらすじ・感想・視聴率まとめ
「ツイッギーそっくりコンテスト」で優勝を目指す、時子(佐久間由衣)。三男(泉澤祐希)にその決意を伝えるため、みね子(有村架純)と一緒に米屋を訪れる。そこで、さおり(伊藤沙莉)が時子のファンのふりをしていたことがばれ、みね子もとばっちりを受けることに。一方、由香(島崎遥香)は一郎(三宅裕司)に頼んで、柏木堂で働き始める。省吾(佐々木蔵之介)たちに見つけてもらうことを期待しているようだが…。
127話 8月28日(月)
日本中でミニスカート旋風が起こっていた、1967年・夏。時子(佐久間由衣)は、ミニスカートが似合う女性を選ぶ「ツィッギーそっくりコンテスト」へ応募することに。「三男(泉澤祐希)のためにも早く結果を出したい」と、みね子(有村架純)に本音を打ち明ける。そんなとき、早苗(シシド・カフカ)のお見合い連敗記録が更新された。愛子(和久井映見)は、早苗が本当に相手から「断られている」のかを疑う。
128話 8月29日(火)
「ツィッギーコンテスト」は、応募の締め切りが過ぎていた!。出場のチャンスすら 逃してしまったことに、がく然とする時子(佐久間由衣)。仕事から帰ってきたみね子(有村架純)は、富(白石加代子)から、一枚のハガキを見せられる。それは、時子宛てに届いた、選考への案内ハガキだった。「いったい誰が申し込んだのか?」と、考え込むあかね荘の住人たち。早苗(シシド・カフカ)のあるひと言に時子はピンときて…。
129話 8月30日(水)
「ツィッギーコンテスト」への出場が決まった、時子(佐久間由衣)。「絶対優勝する」 という決意を伝えようと、みね子(有村架純)と一緒に三男(泉澤祐希)が働く米店を 訪れる。そこで初めてさおり(伊藤沙莉)と対面した時子は、さおりが「時子のファン」 だとうそをついていたことを知る。三男をめぐって”三角関係”の時子とさおり。 一歩も譲らない2人の大げんかが始まり、みね子もとばっちりを受けることに…。
130話 8月31日(木)
みね子(有村架純)のすずふり亭での食事は、ハンバーグに挑戦するまでになっていた。鈴子(宮本信子)たちに見つけてほしい由香(島崎遥香)は、柏木堂で働き始める。
みね子(有村架純)は、毎月給料が出るたびにすずふり亭で食事することを続けていたが、ついにハンバーグまでたどり着いた。秀俊(磯村勇斗)は元治(やついいちろう)から休みをとった理由をしつこく聞かれるが、「男の約束だから」と口を割らない。一方、由香(島崎遥香)は柏木堂で働き始める。鈴子(宮本信子)と省吾(佐々木蔵之介)に見つけてほしいようだが、柏木(三宅裕司)親子には「自分がいることは秘密」と念を押す。
130話 感想まとめ
- みね子、ビーフシチュー食べたら東京での目標無くなっちまうのか?
- ハンバーグ美味しそう~
- 小指を包丁で切る事ってあまりないような
- ヒデくん、やっぱり佐賀にいた!
- 男と男の約束? やっぱり佐賀行ってた!
- 島谷さん結婚したんだね。
- 三男に続きヤスハルも幼馴染みへの恋に破れるw
- 今回の島谷登場は完全に、島谷ロスに泣く女性視聴者への対策だね。わざわざ佐賀に行かせることもなかったんじゃ。島谷が東京出張とかでもよかった気が。
131話 9月1日(金)
バー「月時計」に再び集まった、みね子(有村架純)ら4人の女性たち。ところが、お互いの近況報告の途中で、早苗(シシド・カフカ)が突然店を飛び出していってしまう。
バー「月時計」で飲もうと集まった、みね子(有村架純)、由香(島崎遥香)、時子(佐久間由衣)、早苗(シシド・カフカ)。由香のアルバイトや時子のコンテストなど、積もる話をしていると、早苗が店外に見えた人影を追って、突然飛び出していってしまう。一方、あかね荘では富(白石加代子)に異変が起きていた。電気もつけずに部屋にいた富に、愛子(和久井映見)が声をかけると、「胸騒ぎがする」と言う。
131話 感想まとめ
- 川本世津子はもう駄目なんじゃない。何があった。
- すっかり女子会w これはこれでいい関係ができて良かったね
- 結局、柏木堂で働いてること自分でバラしてる由香。
- 早苗さんが由香ちゃんの気持ちを代弁。面倒臭いの二種類、共感されるやつとされないどうでも良い思われる奴。由香ちゃんのは後者だな。
- 川本世津子金銭トラブル?
- 早苗は戻ってきた。飛び出した理由を話してくれそう
- 富さんにそんな能力が
- 臨時ニュースに出るくらいの人なの?
- 松永さんって誰?
132話 9月2日(土)
かつて愛した人が亡くなったと悟った、富(白石加代子)。鈴子(宮本信子)に促され、富は自分の若き日の恋について、みね子(有村架純)たちに語り始める。
かつて愛した人が亡くなったと悟った、富(白石加代子)。「もう一度会いたかった」と悲しみを浮かべる富に、鈴子(宮本信子)と愛子(和久井映見)はそっと寄り添う。戻ってきたみね子(有村架純)たちに、富は自分の若き日の恋について語り始める。赤坂一の芸者だった富が、なぜ「あかね荘」の大家になったのか、みね子たちは初めて知ることに。葬式に向かう富に付き添ってやりたいという鈴子に、みね子はある提案をする。
132話 感想まとめ
- 富さんの相思相愛の相手が亡くなった。
- 松永寄贈アパート
- あかね荘の大家をやっている理由がここで明かされる
- 松永さん=島谷さん 富さん=みね子 と重ねてるのかな?
- 大きな会社の御曹司だった松永さん! 島谷みたいな?
- 愛する人との旅の話が食べ物の話になっちゃった。 こうして富さんの名産品巡りが始まったんだね。
- 富さんは当事者だったから人一倍島谷くんとみね子の心配をしていたのか。というか、あれだけ全国の名産品好きの理由もか。
- ああ…ひよっこ終わりに近づいてんだな…って寂しくなってきた
朝ドラ「ひよっこ」キャストやナレーション情報は?
朝ドラ「ひよっこ」の登場人物は、ヒロインの谷田部みね子を演じる有村架純さんと幼なじみの助川時子(佐久間由衣)、角谷三男(泉澤祐希)を中心として若手からベテランまでそうそうたるメンバーが出演しています。
ナレーションを増田明美さんが担当していることも話題になっていますね。
ひよっこのキャストについては、以下の記事をご覧ください。
→ 朝ドラひよっこのキャスト一覧と相関図を紹介!
→ 朝ドラひよっこのキャスト東京編一覧まとめ!注目の出演者や役柄も
→ 朝ドラひよっこキャスト紹介!ナレーターに増田明美抜擢の理由は?
→ 朝ドラ ひよっこ キャスト 記事一覧はこちら
朝ドラ「ひよっこ」を見逃してしまったら動画配信で!
朝ドラ「ひよっこ」は毎日放送されていることもあって、つい見逃してしまったという方も多いと思います。
見逃しだけでなく、放送からしばらく期間がたっているけど、何気なくテレビをつけて放送されているのを見たら面白くて最初からみたい!という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
朝ドラはもちろん、最新作から名作まで1,200,000本以上の動画を配信していて、きっとあなたの見たいドラマもみつかりますよ!
気になる方は一度確認してみてくださいね。
まとめ
時子がツイッギーそっくりコンテストに出場することになり、三男にその決意を伝えにいきます。
三男の働く米屋でさおりがファンのふりをしていたことに気づきます。どうなってしまうんでしょうか。
ひよっこもいよいよ最終回までほぼ1ヶ月となってしまいました。さびしいですね。