2017年下半期のNHK連続テレビ小説として10月2日から始まっている「わろてんか」。
いよいよ放送開始から一ヶ月が経ち、これからの展開が楽しみです。
今回は、朝ドラ「わろてんか」の第6週(11月6日(月)~11月11日(土))のあらすじや感想、そして視聴率や見逃してしまった場合に活用できる動画配信についてもみていきたいと思います。
目次
朝ドラわろてんかの第6週「ふたりの夢の寄席」のあらすじ・感想・視聴率まとめ
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)は啄子(鈴木京香)を連れ、北村屋のあった船場を離れ下町の天満に移った。万丈目(藤井隆)やキース(大野拓朗)ら売れない芸人たちが住む貧乏長屋の一角に引っ越したてんたちは、寄席の開業をめざして寄席小屋探し始めるがなかなか見つからない。やっとのことで廃業した寄席を見つけ出し、元席主の亀井(内場勝則)に売って欲しいと頼み込むが、きっぱりと断られる。ある晩、藤吉はリリコ(広瀬アリス)の部屋に呼び出され、てんを捨てて自分と一緒に逃げて欲しいと懇願される。そのうわさを聞いたてんは、ショックを受けてしまう。
31話 11月6日(月)
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)は、啄子(鈴木京香)を連れ下町の長屋に引っ越して来た。寄席開業を夢見る二人は、早速空いている寄席小屋探しを始める。
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)は啄子(鈴木京香)を連れ、芸人たちが住む貧乏長屋に引っ越した。啄子は寄席開業を夢見る藤吉に、一月経ってもメドが立たなければあきらめろと釘を刺す。てんと藤吉は寄席小屋探しに大阪中を歩き回るが、良い物件は見つからず焦り始める。万丈目(藤井隆)ら長屋の住人たちが、もち米の代わりに雑草で餅を作っているのを見た啄子は、彼らに塩を節約するケチの極意を伝授してやる。
31話 感想まとめ
- 良かった…ごりょんさんいなかったらずっとグタグタが続く…
- てんはなんでそんなに笑えるの?
- おかしい。わろてんか、NHK大阪制作朝ドラで、お笑いの吉本新喜劇創始者の話のはずなのに、面白くないのは何故?
- 内場さんのお名前が!
- 寄席ってそんな簡単に買えるのか?と思ったら当然そんな訳は無かった。
- 頭金なしで毎日の売上から支払う約束で寄席が手に入るとは思えんが。
32話 11月7日(火)
廃業した寄席を見つけた藤吉(松坂桃李)とてん(葵わかな)は持ち主の亀井(内場勝則)を日参するが売ってくれない。生活に不安を感じる啄子(鈴木京香)は行商を始める。
藤吉(松坂桃李)は近所の廃業した寄席を一目見て気に入り、てん(葵わかな)の後押しもあって、その寄席を手に入れようと決める。だが持ち主の亀井(内場勝則)は偏屈者で、藤吉の話を聞こうとすらしない。蓄えを切り崩す生活の中、啄子は日銭を稼ごうと芸人のアサリ(前野朋哉)に手伝わせて野菜の行商を始め、てんも昼は食堂で働き、夜はお針子の内職をして寝る間もない。ある晩、藤吉がリリコ(広瀬アリス)から呼び出される。
32話 感想まとめ
- ついに座長登場で新喜劇が始まる!?
- 端席の持ち主?
- 内場さんええ感じの年の取り方やね。久しぶりに見たけど。
- 働きながら寄席を探すとかしないのかな。蓄えあっという間に無くなりそう
- 亀井さんの淡々とした感じがいいな(笑)
- とりあえずちょっとくらい働こうか。 おてんちゃんも。
- おばさんって言うたらあかんがな。
- 鈴木京香は独身だし
- わろてんかまともな登場人物ごりょんさんしかいない気がしてきた
- てんちゃん、内助の功すごいな
- リリコええぞ、何企んでる?
- りりこ、あの連れがパトロンなら、お妾さんの話とかあるのかな
33話 11月8日(水)
【今日の ♯わろ語】
藤吉を家に呼んだリリコが、すすり泣きながら一言。「うちを助けて。頼むからうちを助けて」
いつもは勝気で気の強いリリコさん。このギャップに男性は弱いんですよ…知らんけど(笑)
#わろてんか #広瀬アリス #朝ドラ #かわいい pic.twitter.com/g66Ey5PDyu
— NHK大阪 公式 (@nhk_osaka_JOBK) 2017年11月7日
藤吉(松坂桃李)とリリコ(広瀬アリス)が密会していたという噂を聞いたてん(葵わかな)はショックを受ける。一方、てんの父・儀兵衛(遠藤憲一)に異変が起きていた。
藤吉(松坂桃李)はリリコ(広瀬アリス)からひいきの旦那と金目当てで結婚すると聞き、猛反対するがリリコに拒絶されてしまう。夜中に藤吉とリリコが痴話げんかしていたという噂が長屋に広がって、それを聞いたてん(葵わかな)はショックを受ける。だが啄子(鈴木京香)から藤吉のことを信じるのが大事だと諭され、てんは藤吉の寄席探しを再び後押しする。一方京都では、てんの父・儀兵衛(遠藤憲一)に異変が起きていた。
33話 感想まとめ
- ほら、もう二人のことが噂になってる
- てんちゃん顔が濃ゆい系だから? 笑いや驚きの表情が不自然
- ベタ展開すぎてツッコミどころが無い
- あ、妾ではないのね。後添いか。 でも嫌なら普通に断ればいい話ではないのかな
- 何気に相談相手になってる亀井さん。
- 女房は大事にしないとアカン…やすえ姉さんだろ?
- お父はん なんの病?
- 薬屋の主人が病気なのはやはりまずいのか
- てんに言ってからリリコの所に行けよ
- てんに共感できないまま1ヶ月すぎました…
34話 11月9日(木)
藤吉(松坂桃李)は亀井(内場勝則)から寄席を取り壊すと聞かされてショックを受ける。てんは自分たち夫婦に任せてくれれば、寄席を笑いで一杯にしてみせると夢を語った。
突然風太(濱田岳)が京都から現れたが、いつもと違うその様子にてん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)は訝(いぶか)しがる。藤吉が亀井(内場勝則)を訪ねると、寄席を売って取り壊すことに決めたと言われ藤吉はショックを受ける。だが亀井の本意は寄席をこのまま残すことだと信じるてんは、もう一度藤吉と一緒に亀井の元を訪ねた。そして寄席を自分たち夫婦に任せてもらえれば、また昔のように笑いで一杯にしてみせると夢を語る。
34話 感想まとめ
- 風太が登場!
- 相変わらず商売下手な藤吉
- 儀兵衛さんのことでてんを実家に返したい風太
- あの風太が頭をさげる意味は…察する事ができないよね…
- なんでわざわざ風太が来たのか考えろや! そういうとこ! そういうとこや藤吉!
- 腕時計してないのに、腕時計を見るかっこうする風太
- こんな時間や!ってw
- 風太役の濱田岳、「こんな時間」っていうセリフで腕時計を見る仕草をしたけど、これってOKテイクだったのかな?
- 今のにそんなに心動かされる何かがあったろうか…?
- サクッと心変わりしちゃった内場さん…
- ボロボロかと思いきや、亀井さんが手入れしていた大事な寄席
- 形からはいる藤吉。まだお金も払ってないのに。金を稼ごうよ。
- 話が動く時のエピソードに説得力がないんだよな~今回の朝ドラ…
35話 11月10日(金)
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)はやっと寄席を譲ってもらえることになった。だが寄席を開業するには、啄子(鈴木京香)の説得という難題が残っていた。
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)は待望の寄席を亀井(内場勝則)から譲ってもらえる約束を取り付け喜んだが、最後の難関・啄子(鈴木京香)の説得が残っていた。キース(大野拓朗)とアサリ(前野朋哉)が啄子に寄席開業を認めさせると説得を買って出るが、まったく歯が立たない。てんと藤吉は早朝家を出たままの啄子を心配して町を探すと、藤吉が買おうとしている亀井の寄席の客席で立ち尽くす啄子を発見して驚く。
35話 感想まとめ
- ごりょんさんの「認めまへん!」スタート w
- えー、亀井さん支払い方法は分割でええの?
- 腰痛くないのバレてたw
- ほんまや!鶴亀亭やー! ごりょんさんが見に行って、その事実に気付くんかな。
- 「だんまりかい!」は上手くすれば面白くなりそうだったのに、なんか足りなくて勿体ない…。
- 予想通りの展開。ひねりなさい。
- 鶴亀亭は啄子が藤吉を連れて来た寄席なのか
- ホーホケキョ…が子役も今も、どっちもダメな件…
- 藤吉郎が笑わせようとすると、何故か痛々しい。梅ちゃん先生ののぶは良かったんだが。
- 甘いあますぎる 敷居またがないって昨日言ったばかりじゃないか
36話 11月11日(土)
藤吉(松坂桃李)は寄席を買う金が用意できず、あきらめるしかない状況だった。てん(葵わかな)は京都の実家に向かい、父の儀兵衛(遠藤憲一)に借金を申し込む。
てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)が買うはずだった寄席を、興行師の寺ギン(兵動大樹)が即金で買うと割り込んできた。金を用意できない藤吉はあきらめようとするが、てんは意を決して京都の実家へ向かう。母のしず(鈴木保奈美)は帰るよう諭すが、てんは「今日は娘ではなく、商人として来た」と言い放つ。そして、父の儀兵衛(遠藤憲一)に借金を申し込み断られてしまうが、そこへ祖母のハツ(竹下景子)が助け舟を出す。
36話 感想まとめ
- てんの行き先にピーンと来る藤吉からスタート!
- 良かった、お母様ビシっと言ってくれた。
- 商人として?
- 単刀直入過ぎる500円かしてください…
- 追いつくの速い藤吉w
- 商人として来ました 五百円貸してください! は?wwwww そう言うと思ったけども…見てられんなーもうこれどうにかならんの…
- おばあちゃんが助け船
- 親は甘いなあ。実家はうまく行ってるだろうか。
- 親からお金を無心する場面、いい話風になってるけど現実味がなさすぎて。話に入り込めない。
- 今日も心変わりするほどのやりとりは無かった気がするが…
- 儀兵衛さんの体調芳しくないのはどうなったんや
朝ドラ「わろてんか」を見逃してしまったら動画配信で!
朝ドラ「わろてんか」は毎日放送されていることもあって、つい見逃してしまったという方も多いと思います。
見逃しだけでなく、放送からしばらく期間がたっているけど、何気なくテレビをつけて放送されているのを見たら面白くて最初からみたい!という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが動画配信サービス「U-NEXT」です。
朝ドラはもちろん、最新作から名作まで1,200,000本以上の動画を配信していて、きっとあなたの見たいドラマもみつかりますよ!
気になる方は一度確認してみてくださいね。
まとめ
放送開始を楽しみに待っていた「わろてんか」が、いよいよ6週目に入りました。
北村屋を手放してしまい、長屋暮らしをしながら寄席の箱を探すてんと籐吉。
二人のこれからがどうなってしまうのか、気になりますね。